おそうじ豆知識・洗剤-酸性とアルカリ性

■所属カテゴリ: おそうじ情報

家庭の汚れは、その多くが酸性とアルカリ性に分けて考えると対応できます。通常、酸性の汚れにはアルカリ、アルカリ性の汚れには酸を使うことでと、 中和して落ちやすくなります。このことを知ることで、強力すぎる洗剤をなるべくさけ、また環境にもやさしいクリーニングが可能になります。

キッチンの油汚れ・お風呂の皮脂汚れ、手あかによる汚れなどほとんど酸性の汚れです。これらの汚れにはアルカリ系の洗剤を使います。(洗剤に記載されています)
さらに環境を考えるなら重曹やセスキ炭酸ソーダが使えます。これらもアルカリだからです。
(しかも食品に使うものですからさらに安心かもしれません。)

アルカリ性の汚れには、水あか汚れやトイレの黄ばみ、石けんあかなどはです。これらの汚れには酸性の洗剤をつかいます。ただしこれらの洗剤を使うときにはトイレなど絶対に締め切ってはなりません。
環境を考えるならクエン酸やお酢などの酸を使います。クエン酸は、お菓子に使うのでこれも体には安心かもしれません。ポット内などの水垢に使うことがおすすめです。

■ お風呂場では・・
酸性とアルカリが混じった汚れがあるのがお風呂場です。酸性(皮脂汚れ)とアルカリ性(石けんあか)の汚れが混在しているからです。これは、それぞれの洗剤で別々に作業をする必要があります。
※汚れる場所によっては、一種類の洗剤ではきれいならないのです。工夫してみましょう。

居住中の清掃(引越し前後・家具のある状況を含む)

■所属カテゴリ: おそうじ情報

■ 居住中の住宅清掃について
居住中の住宅清掃をお受け致します。引越し前、引越し後(家具のある状況を含む) もお引き受けいたします。一般的な住居の場合、下記の料金が基準となります。

居住中の清掃(現在生活中の家屋)

間取り マンション・アパート等 一戸建住宅
1K(ワンルーム) 21,000
1DK/2K 26,000 45,000
1LDK・2DK 37,000 58,000
2LDK・3DK 48,000 58,000
3LDK・4DK 61,000 79,000
4LDK・5DK 84,000 102,000
5LDK・6DK 106,000 129,000
6LDK・7DK 別途お見積り  149,000
7LDK以上 別途お見積り  別途お見積り 

セラヴィ美掃です。 ウェブサイト公開いたしました。

■所属カテゴリ: お知らせ

セラヴィ美掃 ニューアルサイトサイト公開いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。



Sestlavie (C) All Rights Reserved